光井戸の小上がりがあるリビング
- LDKリフォーム
- 古民家再生リフォーム
お客様のご要望
収納が少なく、暗い上、夏暑くて冬寒い。
10年前に水害にあったときに急いでリフォームしたので使い勝手が悪い。
もともとの古民家の良さを活かしたい。
近くに住む娘さん、息子さん家族が週に1回は集まり皆で食事やBBQをするので大人数でも寛げるリビングにしたい。
10年前に水害にあったときに急いでリフォームしたので使い勝手が悪い。
もともとの古民家の良さを活かしたい。
近くに住む娘さん、息子さん家族が週に1回は集まり皆で食事やBBQをするので大人数でも寛げるリビングにしたい。
ご提案内容
施工前はこちら
施工が完了しました
広々としたトイレにはおしゃれな洗面ボウルを設置しました。
アクセントにグリーンの壁紙を使用しました。
小上がりの畳スペースは、ごろんと寝転ぶと高い天井が開放的で心地よいです。
帯戸ガラスと板を使用したリメイク建具。
既存のガラスを活かしたオリジナルの和モダンな建具を作成しました。
お施主様の感想
今年の夏は猛暑でしたが、いつもは一人で汗だくでお料理をしていたのがウソのように涼しく快適にお料理ができるようになりました。
子供たち家族が毎週12人は集まって食事をしますが、リフォームをして広く開放的になったので、孫たちも元気に走り回っています。
担当者より
LDKの一角を吹き抜けとし2階から光が入る小上がりにすることで、お孫さんが昼寝したり、遊んだり、家族のお気に入り空間になりました。
お父さまが自慢の帯戸は漆を塗り替え、サイズの合わないものもデザインを変えてリメイクし蘇りました。
開放的になったLDKは、床暖房完備で冬でもほっこり暖かい空間になりました。